那須の日帰り温泉・源泉 那須山 令和の湯
日本家屋の造り

源泉 那須山 令和の湯は檜の大浴場、国産銘木の無垢材のみを使い、古民家材を随所に取り入れた漆喰仕上げ純和風平屋建て300坪(990平方メートル)の日帰り温泉です。
温泉棟と休憩棟の2棟を廊下で結んだゆったりとしたつくりです。
源泉 那須山 令和の湯の壁構造
全ての壁は、日本古来の伝統手法を取り入れ、藁(わら)と土を塗ったあら壁に、土と砂、藁、すさを混ぜた砂壁を漆喰で仕上げています。

源泉
2021年夏 源泉が新しくなりました。
三万一千坪の敷地内地下より泉温60.8度、毎分165.7リットル、日量230トンが湧出する源泉です。
この豊富な、一滴も加水することのない源泉を、湧き出たばかりの状態で檜(ヒノキ)の大湯船にたっぷりとそそいでおります。
丁度良い湯温度のナトリウム塩化物温泉はお肌にも優しく、体も心も芯からぽかぽか温めてくれます。寒い日はほっと和んで、暑い日はさっぱりとするような泉質でございます。
この新たな源泉を「源泉 那須山 令和の湯」と名づけました。以前よりも泉温、毎分、PH が上がっているとても元気な源泉でございます。那須の山と自然、地球からの恵みの温泉が末長く皆様のご健康にお役立ていただければ幸いでございます。
2021年7月吉日
2017年に大浴場と露天風呂が総檜風呂へ新しくなりました。
男風呂、女風呂にはサウナもございます。
源泉 那須山 令和の湯 温泉成分

泉温 | 60.8度 | 湧出量 | 165.7リットル / 分 | 揚湯量 | 230トン / 日 |
---|---|---|---|---|---|
泉質 | ナトリウム塩化物温泉( 低張性・弱アルカリ性・高温泉 )、無色透明、PH8.0 | ||||
効能 |
「一般的適応症」 神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 関節のこわばり 打ち身 くじき 慢性消化器病 痔疾 冷え性 病後回復期 疲労回復 健康増進 「泉質別適応症」 きりきず やけど 慢性皮膚症 虚弱児童 慢性婦人病 動脈硬化症 |
2021夏より新しい源泉になりました。湯量もたっぷりです。
ご利用料金について
新型コロナ対策といたしまして、営業時間の変更、混雑時には人数の制限をすることもございます。
当日お電話にてご確認くださいませ。
TEL 0287-62-4126(ヨイフロ)
平日
入館料 | 10時~16時 | 16時~22時閉館 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 890円 | 690円 |
小人(1歳~小学生) | 420円 | 320円 |
- 閉館時間の30分程前をもちまして最終受付となります。
- お客様が多い際は、最終受付時間が早まることもございます。
- レディースデーは火曜日10時~16時(690円)の間、お得にゆっくりしていただけるプランです。
*祝日、お盆、年末年始のレディースデープランはお休みと
なります。
- 消費税・入湯税込、お一人様の料金でございます。
- タオル販売・バスタオルレンタル・浴衣レンタル(各200円)
台風や大雪などの天候状況により営業時間が変更になることもございます。
土日祝日
入館料 | 9時30分~16時 | 16時~22時閉館 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 1,040円 | 840円 |
小人(1歳~小学生) | 520円 | 420円 |
最終受付は閉館の30分前です。
露天風呂付貸座敷 ご利用料金
ご利用日 | ご利用料金 | 延長料金 |
---|---|---|
平日 | 3,100円/2時間 | 1,550円/1時間毎 |
土日祝日 | 4,100円/2時間 | 2,050円/1時間毎 |
- 年末年始、GW、お盆などは土日祝日料金となります。
- 露天風呂付貸座敷(8畳の和室)は3部屋ございます。予約優先のためお電話にてご予約ください。0287-62-4126
- ご予約後のキャンセルは、お早目にお電話にてお願い致します。(キャンセル料金はかかりません)
- ご予約後の時間変更は、状況によりお受けできないこともございます。あらかじめご了承ください。
- 前もってお電話でのご予約制でございますが、当日空室有りの際、最終受付は17:30までとなります。
- 入館料は別途頂戴しております。
- 平日の最終入館は19:00(21:00までご利用可)。土日祝日の最終入館は19:30(21:30までご利用可)